人気ブログランキング | 話題のタグを見る

sweet living シンプルで快適な暮らし

swliving.exblog.jp
ブログトップ

子供と一緒に

こんにちは〜(^^)

神戸 三田 整理収納アドバイザー 臼井知子です♪




今日から3連休

我が家では、夏休みに入ったら手がけようと思っていました、子供部屋の見直しを始めました



我が子がうまく整理できるように

スムーズにモノを分けることが出来るような声かけをしながら・・・




以前のブログでも少し触れましたが

人によって、しっくりくる言葉とこない言葉があり


モノに対してあまり執着のない人は「使ってる・使ってない」という

事実を問う言葉で、ササッと分けることが出来るのですが



それに対して、モノに対して思いを重ねたり、なかなか手放しにくい人は

すんなり判断できるような言葉がけの工夫が必要です


これをすることで、全く進まなかった整理の作業が、もの凄くスムーズに流れるようになることがよくあり

残すモノの量が厳選され、ゆとりのある収納へと進めることが出来ます




我が子は小学校高学年で、どちらかと言えば

「もったいないから、一応取っておこう」

「また何かに使えるかもしれないから…」と、モノを手放しにくい性格



明らかに長い間使っていないし

これからも使うことはないと、自分でもわかっているモノであっても…




そんな我が子に


モノを置いておくスペースには限りがあること

そしてスペース以上にモノを持つと、どうなってしまうのか



これから先、学年が上がるにつれモノは増えていくこと

そのために、スペースにゆとりをもたせておくことが必要だということ



使っていないモノは全部残すのではなく、その中でも思い出がたくさん詰まっているモノと、あまり覚えていないモノに分けてみること



残すのは、用意した箱に入る分だけにしてみること・・・etc





そんなあれこれを話ながら、見守っていると

苦手だった手放すという行為を、サクサクと進めていき

最終的には、私が用意した箱の半分くらいの量になりました





手放すことになったモノたちを見ながら「なんか可哀想…」という我が子



そんな我が子に、モノに対する感謝の気持ちを持つことと

モノを買うときは、よ〜く考えて選んでから買わないと

買ったのにあまり使わないまま、こんな風に手放さないといけなくなることもある…ということ



色々話しました。。。


すると「今まで遊んでくれてありがとう」と、手放すモノに対して感謝の気持ちを伝える姿が…





モノの選び方

モノの分け方

なぜ片づけるのか



親として伝えておきたい整理と収納のことを

子供に定着するまで

これからも伝えていきたいと思っています



子供と一緒に_f0256551_16503493.jpg




以前から「クローゼットをモノトーンにして欲しい!」と言われていましたので

子供と一緒のお片づけと同時に、クローゼット内をペイントしてみました


本人の希望は、夫婦のクローゼットと同じくBLACK♪


子供と一緒に_f0256551_16565210.jpg



乾燥中の画像です(^^)


後は、ここへ今必要なモノ・よく使うモノを優先に収めていくだけ…







ご訪問していただき、有り難うございました!

ブログ更新の励みになります
下のアイコンをクリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ 収納・片付けへ
収納・片付け


にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!


にほんブログ村 トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ
美しい収納&お片づけレッスン♪


新しいランキングにも参加しました!
よろしければ、こちらもクリックしていただけると嬉しいです!!

インテリア・雑貨 ブログランキングへ
by sweetliving | 2014-07-19 17:02 | 整理収納